ノーマルルックタイプ・スポーツマフラー

見た目はまさにノーマルそのもの

新車注文時、納車の時までに取り付けてくれる様に頼んでいた、こちら「武川」ノーマルルックスタイル スポーツマフラー。そのあまりのノーマル然に、納車時には「あれ?交換されていない?」と思う程でした。でも、よくよく見るとエンジンの下でクルクルととぐろを巻いているエキパイやらキャタラーザーなどが、綺麗さっぱりそぎ落とされて下回りがすっきりしていました。
ただその代償か、皆さんが口を揃えて言う「低速時、低回転時のトルクが太い」と言う安心の殺し文句を恨めしく思う程、エンストしまくりの乗り始め数日でした。ノーマルの状態で一度も乗った事がないので、いつかHONDA GOで素のモンキーを借りて実際に比べてみたいけど「おいおいちょっと待て!そのお金をガソリン代にした方が良くないかなど?」と自問自答を繰り返す日々を送りました。

− 10ヶ月後、この愛すべきフォルムから完全に脱皮する事になるとは、納車時には思いもしない事でした。

そんなわけで、サウンドもノーマルと比べて、どう違うのか、どう変わったのかは判りません。ただ「以外に良い音しているなー」と思いました。しかも丁度良いくらい。見た目もノーマルだから、いい大人がいい人らしく居たいなら、この位が良いかもしれません。
そう、フォルムを崩さず、しかしノーマルでは気持ち物足りないと思う方、スパシーボでも良い、その理由が欲しい!!と言う方には是非お勧めです。

武川公式サイトで詳細を見る