eステージαボアアップキット143cc&クラッチカバー

125ccで困る事は殆どありませんでしたが、時々出くわす有料道路に心折れ、500メートルおきに出くわす都心の信号。おまけにほぼ渋滞、精神とクラッチレバーを握る手の疲れは、たまの長距離ツーリングが天国と思えるほど。のんびりマイペース似合うがモンキーでも、止まっている時間と走っている時間が殆ど同じなのはさすがに疲れます。

ほんの一回り太くなるトルク。有料道路や高速道路も乗れるように。

 125ccで困る事は殆どありませんでした。時々出くわす有料道路に心折れる事は少ないのですが、都心では平均体感500メートルおきに出くわす信号にはやはり辟易。おまけにほぼ渋滞と来ているために、精神とクラッチレバーを握る手の疲れは、たまの長距離ツーリングが天国と思えるほど。スピードは出せない状況はモンキーには似合っていると言えなくも無いけど、止まっている時間と走っている時間が殆ど同じか寧ろ止まっている時間の方が長いのはさすがに疲れる。
実際無理ないと判断すれば、クルクル小回りのの良さを活かしてのすり抜けも。でも、やはり危険だし、それはそれで神経が疲れる。
 そこでショップさんに相談すると、ボアアップして軽二輪登録すれば、高速や有料道路も乗れるようになるよ。との今までリアルに考えた事に無いアドバイス。そんな事をしたら壊れやすくなるのでは?とか、メーカー保証はどうなってしまうの?コストは?等、沢山の心配事も。でもそこは、とても親切に説明頂いて、ボアアップにも武川の143cc、181cc、キタコなどの170ccなどが出ていて、本来はサーキット走行前提のパーツだけど、街乗りにも充分に使えると事。燃費が悪くなる事、ハイオク仕様になる事、震動と排気音が大きくなる事、原付では無くなるため、保険のファミリーバイク特約が使えなくなる。駐輪場には原則止められなくなるなど数々のデメリット、、、多いですね!!
逆にメリットは、トルクが太くなるので4速でもギアチェンジの頻度が少なくなる点(それでも気になれば5速を一緒に入れても良いし後からでも追加出来る)、有料道路(首都高速含む)や高速道路に乗れる事、高速走行でもトルクと馬力が上がる分、最高速度やアップダウンのようなシチュエーションでもゆとりが出る。そのうえで、ハイパワーより壊れにくさ重視なら143ccが一番無難。さらにクランクシャフトサポートと、強化カムテンショナー、それに強化オイルポンプに交換しておけば、まず純正以上の強度・安心感は保てるとの事。同時にオイルフィルターの交換を簡単にできる様、クラッチカバーを一緒に組んでもらいました。(JB03では標準で付けられている!!いいな)
これで、気になっていたオイルフィルターの交換も安心。油温が心配になったら後からオイルクーラーも付けられる。

かくして、eステージαボアアップの組込みを決意し、約10日のお預けの後、無事帰還しました。写真のシリンダーブロック、ピストン、カムシャフトは純正のもので、記念に引き取ってきました。5000キロくらいしか走っていないのに、想像以上にカーボンが蓄積していて、でも普通こんなものなのか、それともどこか不良箇所があったのかは今となっては知るよしもありませんが、解ることは今の燃調が明らかに濃いめだという事。アイドリングで生ガスの臭いがプンプンしますからね。壊れない方向で行きたいのでしばらくこれで様子を見て、支障が出て来る様なら、いよいよフルコンで燃調を取ってもらうことも考えようと思います。

体感

オーバーレーシングのフルチタンアップマフラーとスプリントエアフィルターとの相性も今の所は特別支障なし。少し排ガスが生っぽく難じる事もあるけど、付属のサブコンでプリセットされている燃調マップで合いそうな物を見つけ出してゆこうと思います。
排気音もやや大きくなったので、近所迷惑にならない様気を使いますが、やはり僅か18ccの排気量アップでも明らかにトルクが上がった事を実感できました。過去形なのはほんの一日二日ですっかり慣れてしまったからです。
出足は相変わらずのんびり(トルクが上がった分、ドリブン側のスプロケットを一コマ変え、低速時の回転を少し下げたので、寧ろのんびりなスタートです)ですが、とにかくその分受け持ち幅が広がって、ギヤチェンジの回数も減りました。(峠道などではやはり5速あれば良いな〜と思う事もありますが、お財布と相談です。)
それでいて、当然高速域は多少ゆとりが出て、100kmはちょっと厳しいけど、90km/h巡航なら殆ど不安はありません。

 後は地味にナンバーがピンクで無くなったのは、個人的には少し落ちつきました。ただ、やたらと大きくなってしまった点が残念。解ってはいましたが、今でもアンバランス感になれません。信号待ちで色々な車やバイクの方から、声をかけられる機会がめちゃくちゃ増えました。愛想が良くなってしまいそうです。

武川公式サイトで詳細を見る